トップページ>よくあるご質問>初診日の取り扱い
会社の定期検診で肝炎を指摘され病院で精密検査を受けるよう指示されましたが、 多忙のため病院へは行きませんでした。会社退職後に病院を受診し、現在は肝ガンに 進行しています。初診時は国民年金の加入でしたが、どんな障害年金が受けられる でしょうか?
障害年金は、初診日に加入していた年金制度から支給されることになっています。 初診日は通常、その傷病について初めて医師の診察や投薬等を 開始したときですが、ただし、会社等の健康診断で異常が発見され、 精密検査を受けるよう指示されたときは健康診断を受けたときが初診日となります。 したがって、あなたの場合、医療機関受診が退職後ですので、 障害厚生年金の請求ができませんが障害基礎年金の請求はできます。
Copyright (C) 2004 Hello Pension Service Center.All Rights Reserved.